2021年06月10日
「ワクチンは、どうなっているの?」 集団接種会場等々 大村知事と話をしてまいりました。
こんにちは
丹羽洋章です
いつもありがとうございます。
本日は、6月10日です。
豊橋市でも
本日、ようやく65歳以上の方々に
ワクチン接種の予約券が配布されました。
6月末には
64歳以下の方々に予約券が郵送されると伺っています。
その際に、少し心配されるのが
65歳以上の高齢者接種が終わらない段階で
一般の方々に予約券が郵送され、
接種の予約が始まると、
高齢者の方々が押し出される形で
7月末までに接種が終わらないケースが想定できること。
ただでさえ、現状で
「なんとか、65歳以上の方々に対して7月末までに接種を終えられる見通しがついた」(医師会関係者談)
という状況であるのです。
過日、豊橋市の杉浦副市長と話をした際、
一般の方には、予約券が届いても
予約するのを少し待って頂きたいという一文を入れる、という事でした。
そして、65歳未満の一般の方々の接種については
現在、職域接種が始まろうとしています。
豊橋市内で、
1000名以上の従業員(含む家族、関係者)が働く
事業所がそんなにたくさんあるわけでなく、
職域接種でワクチン接種がものすごいスピードで進むという事が
現時点では考えにくいということもあります。
するとどうしても
一般接種が始まった時、
現時点での接種体制で
ワクチン接種が
うまく進めばラッキーですが
高齢者と比較して64歳以下の接種対象者の人数は大幅に増えますし、
仕事をしている現役世代でもあるということで
最悪、少々混乱することも想定されるわけです。
そうした諸々のことを想定したからなのか、
過日、自民党西三河県議団の皆さんが
大村愛知県知事に
「西三河地域にも、集団接種会場の設置」をして欲しいと
要望されていました。
その結果、
本日のお昼のニュースで
愛知県内で新たに
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)や
三河で複数会場、集団接種会場を設置するという報道がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8de4efa12b88ae9c86c90c246edf9f114f5b163
それでは、東三河ではどうなのか?
本日、午後
私を含めて
豊橋市選出の自民党県議3名で
大村知事に会ってまいりました。

豊橋市のワクチン接種体制についての
状況報告をはじめ
上記のように
一般接種体制が始まった際に危惧されること等々
ざっくばらんに意見交換を致しました。
まず、お昼のニュースで流れた
三河地域に集団接種会場を複数会場設置するということでしたが、
残念ながら、東三河は含まれていませんでした。
ではありますが、
最終的に大村知事から
「分かった! 東三河にも設置する方向で動く」と
仰って頂き、
近々、皆様にも良い報告が出来るのではないかと思います。
他にも、短い時間でしたが
知事と豊橋市の抱える諸課題について
話し合うことが出来ました。
今後の、
東三河
豊橋市の発展に繋げてまいりたいと思います。
丹羽洋章です
いつもありがとうございます。
本日は、6月10日です。
豊橋市でも
本日、ようやく65歳以上の方々に
ワクチン接種の予約券が配布されました。
6月末には
64歳以下の方々に予約券が郵送されると伺っています。
その際に、少し心配されるのが
65歳以上の高齢者接種が終わらない段階で
一般の方々に予約券が郵送され、
接種の予約が始まると、
高齢者の方々が押し出される形で
7月末までに接種が終わらないケースが想定できること。
ただでさえ、現状で
「なんとか、65歳以上の方々に対して7月末までに接種を終えられる見通しがついた」(医師会関係者談)
という状況であるのです。
過日、豊橋市の杉浦副市長と話をした際、
一般の方には、予約券が届いても
予約するのを少し待って頂きたいという一文を入れる、という事でした。
そして、65歳未満の一般の方々の接種については
現在、職域接種が始まろうとしています。
豊橋市内で、
1000名以上の従業員(含む家族、関係者)が働く
事業所がそんなにたくさんあるわけでなく、
職域接種でワクチン接種がものすごいスピードで進むという事が
現時点では考えにくいということもあります。
するとどうしても
一般接種が始まった時、
現時点での接種体制で
ワクチン接種が
うまく進めばラッキーですが
高齢者と比較して64歳以下の接種対象者の人数は大幅に増えますし、
仕事をしている現役世代でもあるということで
最悪、少々混乱することも想定されるわけです。
そうした諸々のことを想定したからなのか、
過日、自民党西三河県議団の皆さんが
大村愛知県知事に
「西三河地域にも、集団接種会場の設置」をして欲しいと
要望されていました。
その結果、
本日のお昼のニュースで
愛知県内で新たに
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)や
三河で複数会場、集団接種会場を設置するという報道がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8de4efa12b88ae9c86c90c246edf9f114f5b163
それでは、東三河ではどうなのか?
本日、午後
私を含めて
豊橋市選出の自民党県議3名で
大村知事に会ってまいりました。

豊橋市のワクチン接種体制についての
状況報告をはじめ
上記のように
一般接種体制が始まった際に危惧されること等々
ざっくばらんに意見交換を致しました。
まず、お昼のニュースで流れた
三河地域に集団接種会場を複数会場設置するということでしたが、
残念ながら、東三河は含まれていませんでした。
ではありますが、
最終的に大村知事から
「分かった! 東三河にも設置する方向で動く」と
仰って頂き、
近々、皆様にも良い報告が出来るのではないかと思います。
他にも、短い時間でしたが
知事と豊橋市の抱える諸課題について
話し合うことが出来ました。
今後の、
東三河
豊橋市の発展に繋げてまいりたいと思います。