2011年01月31日

知事選挙


知事選挙も
今日を入れて
残り6日間

冷えると思ったら
今日も雪が舞っていますね

風邪には
ご注意を
  

Posted by 丹羽洋章 at 11:41Comments(0)ブログ

2011年01月31日

メンテナンス

本日、中学の頃の同級生が
ホームエステというか
整体というか
体のメンテナンスをしてくれました

美味しい水を飲みながら
僅かな時間だったんだけど
施術してくれて

肩こりとか
ずいぶん
楽になりました

ありがとう

※まだ、本格的に営業しているわけではないとのことで
 お店の名前は出せませんが、ご興味のある方は
 私まで、ご連絡くださいね

  

Posted by 丹羽洋章 at 00:16Comments(0)ブログ

2011年01月30日

雪が

冷えると思ったら

雪が舞ってきた


風邪にご注意を
  

Posted by 丹羽洋章 at 14:20Comments(0)ブログ

2011年01月28日

ラーメン


今日のお昼ご飯は

午前中
一緒に廻って頂いた方と
ラーメンです

久々に
みそラーメンを
注文してみました
  

Posted by 丹羽洋章 at 12:09Comments(0)ブログ

2011年01月27日

丹羽=赤い羽根

過日、自民党の藤川参議院議員にお会いしたときの事

藤川議員は、丹羽郡の出身らしく
名刺交換をした際に
「丹羽って赤い羽根って事なんだよね。赤い羽根は、奉仕の心。一緒に地域が良くなる様に頑張ろう」
と。

確かに
」という文字は  ということで

例えば
丹頂鶴

頭(頭頂)が赤い鶴、ということなんですね


赤い羽根は、奉仕の心


名前負けしないように
頑張ります

  

Posted by 丹羽洋章 at 22:02Comments(0)ブログ

2011年01月26日

片山さつきさん 激励 ありがたし

何気なく

元上司 片山さつきさんのブログを見ていたら…

http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/4003954.html


あの日、講演の冒頭に
「元秘書の丹羽君が出ます。よろしくお願いします」
って言ってくれたもんなぁ

激励ありがたし



  

Posted by 丹羽洋章 at 11:00Comments(1)ブログ

2011年01月25日

イタ車

イタ車と聞けば?

何となく
フェラーリとか
イタリア車

を思い浮かべたんだけど


最近では
イタ車といえば

痛車

というのがあるんですね


いわゆる

萌系の絵を
車にラッピング(?)
するそうです



伊藤君が
取り扱うみたいで
いろいろと教えてくれました

ただ、
「目立つから、無茶な走りは出来ないよね」
「悪いこと出来ないよね」
「どこにいたか、すぐばれるよね」

face03

デコトラとかは
前からあったけど

日本のサブカルチャーも
ここまで堂々と
表立って主張するようになってきたんだぁ

おもしろい!

目立つだろうなぁ

走ってるのを見てみたい






  

Posted by 丹羽洋章 at 12:00Comments(0)ブログ

2011年01月25日

洗車中


たまには

いつも一緒に頑張ってくれている
相棒を綺麗にしてあげないと
  

Posted by 丹羽洋章 at 10:32Comments(0)ブログ

2011年01月24日

空中戦③

選挙の隠語みたいなもので
地上戦、空中戦というのがあります

地上戦:後援会の活動等。地べたを這うような集票活動

空中戦:ポスター、リーフレット、ブログ等々 良いイメージを作りをしての集票活動

こんな感じなんですが
なんとなくイメージできますでしょうか?


自分自身
今までの選挙は
どちらかといえば地上戦重視で
空中戦を軽く見ていたところがあります

ポスターとか
結構自分の思うように作ってもらったりしてたんだけど

でも今回
すべて丁寧に手を抜かないように
なるべく人の意見を取り入れながら
という思いで取り組んでます。

でも作っていると
だんだん煮詰まって来たり
迷いが生じたり…

今日も夕方から
谷本君、伊藤君とともに
「こんなのどうだろう?」
「これは?」

といった感じで
本番ポスターを作ってました

そんな中で
出てきた一品がこれ ↓




アイラブ 豊橋!


どうでしょう???


「面白いけど、軽く見られそう」

「ふざけていると、怒られないだろうか」

ということで

残念ながら
ボツ になりました



さて、ポスター作り

丁寧に手を抜かず

原点に戻って
自分の主張、思いに正直に
そして、ぶれない!

で行こうと思います

どんなのが出来るのか

お楽しみに












  

Posted by 丹羽洋章 at 23:13Comments(0)ブログ

2011年01月23日

ロールケーキ

昨夜は、名古屋に出かけていました

帰りの電車の時間まで
少し時間があったので
高島屋の地下をフラフラ

そこで、美味しそうなものが目に…




グラマシー・ニューヨークのロールケーキ




初めて食べてみました



甘過ぎず
美味しかったです





  

Posted by 丹羽洋章 at 13:20Comments(1)ブログ

2011年01月22日

まんじゅう


午前中

営業活動中に

久しぶりに

植○の大まんじゅうを
買ってみました

懐かしい味
  

Posted by 丹羽洋章 at 22:01Comments(1)ブログ

2011年01月22日

浜松方面の電車


動いてないみたいです
  

Posted by 丹羽洋章 at 21:22Comments(0)ブログ

2011年01月22日

カレーの日


1月22日は、
カレーの日だそうです。

学校給食で全国統一献立として、この日にカレーを出したとかで、
カレーの日になったとか


カレー

僕の大好物です

多分
毎日食べても
飽きないと思います

子供の頃は
たいして好きじゃなかったんだけど
大人になってから
はまりました

昨日のお昼ご飯もカレー

今日も
ココ○チでカレーです


黄レンジャー
まっしぐら!?
  

Posted by 丹羽洋章 at 13:12Comments(0)ブログ

2011年01月21日

麻生太郎 元総理大臣 来豊 ②

昨日、愛知県知事選挙
17日間の戦いの火蓋がきっておとされました

自民党愛知県連推薦候補の
地元豊橋での出発式に

麻生太郎 元内閣総理大臣が
激励に来てくれました




夕方のかなり冷え込んできた中でも
寒さをおくびにも出さない

候補者、候補者婦人、麻生元総理

さすがです

集まって来て頂いてる皆さんも
同じように寒い

寒いなんて言ったら失礼に当たる

そのことを
態度で示していました

  

Posted by 丹羽洋章 at 12:00Comments(0)ブログ

2011年01月20日

街宣車な う



街宣車の中です

今から二時間
豊橋市内の街宣のナビゲーションです
  

Posted by 丹羽洋章 at 17:57Comments(0)ブログ

2011年01月20日

麻生太郎 元総理大臣 来豊




本日 

麻生太郎 元内閣総理大臣

自民党愛知県連推薦の知事候補者の
激励に豊橋にやってきます

【日程】

午後4時  知事選挙・東三河出発式  場所:根本幸典事務所 

午後5時  街頭演説    場所:豊橋駅前


お時間があれば、ぜひお越しください



  

Posted by 丹羽洋章 at 12:00Comments(0)ブログ

2011年01月20日

愛知県知事選挙

本日
愛知県知事選挙が告示されました

2月6日投票です。

向こう4年間の愛知県政を担う人を選ぶ大事な選挙。

マスコミから流れてくる情報だけでなく
機会があれば候補者の主張にじっくりと耳を傾けて
判断していただきたいと切に願います。

17日間の選挙戦

いよいよ始まりました


  

Posted by 丹羽洋章 at 08:33Comments(0)ブログ

2011年01月19日

片山さつき来豊




昨晩
元・上司の
片山さつき参議院議員が豊橋にやって参りました

豊橋の某企業の
講演会の講師です。


片山女史が
豊橋に来る時は
私がアテンドすることになっているのです


久しぶりに会ったけど
相変わらず元気だなぁ

ピンクのコートにスーツ

只でさえ目立つのに
余計に目立つ

新幹線改札に迎えに行くと
会うや否や第一声が
「頑張ってる?絶対に勝ちなさいよ!」
でした。


激励
ありがたや
  

Posted by 丹羽洋章 at 13:30Comments(1)ブログ

2011年01月18日

モチベーション アップ!

日々 生活していると
いろんな事に心が揺れ動いたりします

いつも、気力も体力も十分な状態で
いられれば良いのですが
なかなかそうもいきません

そんな時、モチベーションをあげるのに
いろんな方法があると思うけど

僕の場合、
米アップル社のスティーブ・ジョブズの
スタンフォード大学卒業式でのスピーチを見たりします






"Stay hungry, Stay foolish"



伝説のスピーチと言われているものです

いかがでした???




  

Posted by 丹羽洋章 at 11:08Comments(1)ブログ

2011年01月17日

ちょっと寄り道





名古屋からの帰り
豊橋駅前の
某居酒屋に寄り道


十数年来
一人でもふらっと
立ち寄ることの出来る
元気の良い
政治好きな大将がいる
居酒屋です


挨拶方々
寄り道です
  

Posted by 丹羽洋章 at 19:05Comments(0)ブログ
お問合せ

読者登録お待ちしています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人