2019年01月31日
高次脳機能障害 支援拠点を豊橋に② 実現する見通しに
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
年が変わり、慌ただしかった1月も最終日ですね。
さて、昨年の10月22日の午後
大村知事に
高次脳機能障害 支援拠点を豊橋に設置をして頂きたい
という要望を致しました。
https://niwachi.dosugoi.net/e1060057.html
その時のブログです。
愛知県内には現在
名古屋市内に一ヶ所
支援拠点があるのみで
東海3県の中でも
愛知県は支援コーディネーターや相談員が
極端に不足している状態です。
そこで、豊橋市内にも一ヶ所
新たに支援拠点を設置して欲しいという要望を
したところ、
今朝のNHKのニュースで
4月から豊橋市内に高次脳機能障害の支援拠点を設置する見通し
であるとの報道が。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190131/0003023.html
NHKニュース
事実であるとしたら
ありがたい事です。
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
年が変わり、慌ただしかった1月も最終日ですね。
さて、昨年の10月22日の午後
大村知事に
高次脳機能障害 支援拠点を豊橋に設置をして頂きたい
という要望を致しました。
https://niwachi.dosugoi.net/e1060057.html
その時のブログです。
愛知県内には現在
名古屋市内に一ヶ所
支援拠点があるのみで
東海3県の中でも
愛知県は支援コーディネーターや相談員が
極端に不足している状態です。
そこで、豊橋市内にも一ヶ所
新たに支援拠点を設置して欲しいという要望を
したところ、
今朝のNHKのニュースで
4月から豊橋市内に高次脳機能障害の支援拠点を設置する見通し
であるとの報道が。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190131/0003023.html
NHKニュース
事実であるとしたら
ありがたい事です。
2019年01月17日
知事要望
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
昨日1月16日(水)午後5時20分より
大村知事に対して
豚コレラ対策の要望を行いました。

東三河8市町村長の連名で
要望書が作成され、
豊橋市長、田原市長、自民党東三河県議団出席のもと
要望書を大村知事に。
豚コレラウイルスは人間には感染しないものですが、
養豚業者は戦々恐々。
おそらく、国に対しての要望も行うことになると思いますが、
国・県・市・関係団体等がしっかりと連携して、
迅速に対応していただきたいと切に願います。
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
昨日1月16日(水)午後5時20分より
大村知事に対して
豚コレラ対策の要望を行いました。

東三河8市町村長の連名で
要望書が作成され、
豊橋市長、田原市長、自民党東三河県議団出席のもと
要望書を大村知事に。
豚コレラウイルスは人間には感染しないものですが、
養豚業者は戦々恐々。
おそらく、国に対しての要望も行うことになると思いますが、
国・県・市・関係団体等がしっかりと連携して、
迅速に対応していただきたいと切に願います。
2019年01月14日
県政調査会、豚コレラ対策 等々
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
先週末、1月11日(金)より
16日(水)までの3日間の予定で
自民党県議団の県政調査会がスタートしました。

総務部。私の席から説明者側の席を写すとこんな感じです。
11日は、午前中に総務部と、政策企画局
午後からは、建設部、産業労働部、企業庁の
各重点事業と新年度予算要望額等が示され
質疑応答が行われます。
私も、港湾の維持修繕予算や、
キャッシュレス化、水素エネルギーの有効利活用について
質疑、要望等させて頂きました。

明日、明後日と調査会が続きますが
しっかりと質疑、要望等行って参ります。
11日(金)のお昼休み時間には
自民党東三河県議団7名と
東三河農林水産事務所長と
豊橋市役所産業労働部次長が集まって
豚コレラ対策について、打ち合わせと
大村知事に対する要望の日時の確認などを行い、
選挙前という事もあるのでしょう、
タイトな時間で慌ただしく動き回る一日となりました。

夜は、豊橋で
豊橋青年会議所2005年度の委員会メンバーで
新年会と旧交を温めさせて頂きました。
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
先週末、1月11日(金)より
16日(水)までの3日間の予定で
自民党県議団の県政調査会がスタートしました。
総務部。私の席から説明者側の席を写すとこんな感じです。
11日は、午前中に総務部と、政策企画局
午後からは、建設部、産業労働部、企業庁の
各重点事業と新年度予算要望額等が示され
質疑応答が行われます。
私も、港湾の維持修繕予算や、
キャッシュレス化、水素エネルギーの有効利活用について
質疑、要望等させて頂きました。
明日、明後日と調査会が続きますが
しっかりと質疑、要望等行って参ります。
11日(金)のお昼休み時間には
自民党東三河県議団7名と
東三河農林水産事務所長と
豊橋市役所産業労働部次長が集まって
豚コレラ対策について、打ち合わせと
大村知事に対する要望の日時の確認などを行い、
選挙前という事もあるのでしょう、
タイトな時間で慌ただしく動き回る一日となりました。
夜は、豊橋で
豊橋青年会議所2005年度の委員会メンバーで
新年会と旧交を温めさせて頂きました。
2019年01月14日
成人の日
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
今日は、1月14日(月・祝)
成人の日ですね。
2000年から導入された、ハッピーマンデー制度により
1月の第2月曜日が成人の日となりましたが、
1999年までは、1月15日が成人の日でした。
そもそも、なんで
1月15日が成人の日だったのだろう?
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!(怒)」
と怒られる前に(笑)
ウィキで調べてみました。
成人の日を1月15日としたのは、
この日が小正月であり、
かつて元服の儀が小正月に行われていたことによるといわれている。
※ウィキより
だそうです。
さて、ハッピーマンデー制度によって
連休となったので
豊橋市では
日曜日に開催するようになっていますね。
私も地元小学校で行われた
成人式に出席してまいりました。

地元以外にも、いくつかの校区から
お招きいただきましたが、
時間がほとんど重なっているのと
お祝いの席で、途中で出たり入ったりするのは
失礼かなと思い、毎年
地元校区のみ出席させて頂いています。
昨日も友人知人の子供たちが
新成人として、スーツ、振り袖に身を包み
出席している様を見て
この前まで、子供だったのに・・・
と月日の流れの速さを痛感します。
私も一言だけ
「変化を恐れず、むしろ変化を楽しむくらいの気持ちで
1人1人がそれぞれの場所で輝いてください。頑張ってください」と
お祝いの言葉を述べさせて頂きました。
新成人の皆様
おめでとうございます!
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
今日は、1月14日(月・祝)
成人の日ですね。
2000年から導入された、ハッピーマンデー制度により
1月の第2月曜日が成人の日となりましたが、
1999年までは、1月15日が成人の日でした。
そもそも、なんで
1月15日が成人の日だったのだろう?
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!(怒)」
と怒られる前に(笑)
ウィキで調べてみました。
成人の日を1月15日としたのは、
この日が小正月であり、
かつて元服の儀が小正月に行われていたことによるといわれている。
※ウィキより
だそうです。
さて、ハッピーマンデー制度によって
連休となったので
豊橋市では
日曜日に開催するようになっていますね。
私も地元小学校で行われた
成人式に出席してまいりました。
地元以外にも、いくつかの校区から
お招きいただきましたが、
時間がほとんど重なっているのと
お祝いの席で、途中で出たり入ったりするのは
失礼かなと思い、毎年
地元校区のみ出席させて頂いています。
昨日も友人知人の子供たちが
新成人として、スーツ、振り袖に身を包み
出席している様を見て
この前まで、子供だったのに・・・
と月日の流れの速さを痛感します。
私も一言だけ
「変化を恐れず、むしろ変化を楽しむくらいの気持ちで
1人1人がそれぞれの場所で輝いてください。頑張ってください」と
お祝いの言葉を述べさせて頂きました。
新成人の皆様
おめでとうございます!
2019年01月12日
三河港関係団体賀詞交歓会
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
新年が本格的に始まった1週間でしたね。
1月7日(月)の午前中
毎年恒例の
三河港関係団体賀詞交歓会にお招きいただき
出席してまいりました。

三河港は、自動車の輸出入港として日本一の港です。
これからも時代の変化に合わせて
着実に発展してゆけるようにと
限られた時間ですが、情報交換・共有が出来る
貴重な時間です。

昨日は、自民党県政調査会が開催されたのですが、
港の維持修繕費が、道路や橋梁、河川の予算と比較しても
少ないので、しっかりと予算を確保して
安全になるべく長期間使用できるように
維持補修を進めて欲しいと要望いたしました。
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
新年が本格的に始まった1週間でしたね。
1月7日(月)の午前中
毎年恒例の
三河港関係団体賀詞交歓会にお招きいただき
出席してまいりました。
三河港は、自動車の輸出入港として日本一の港です。
これからも時代の変化に合わせて
着実に発展してゆけるようにと
限られた時間ですが、情報交換・共有が出来る
貴重な時間です。
昨日は、自民党県政調査会が開催されたのですが、
港の維持修繕費が、道路や橋梁、河川の予算と比較しても
少ないので、しっかりと予算を確保して
安全になるべく長期間使用できるように
維持補修を進めて欲しいと要望いたしました。
2019年01月06日
平成31年も本格的にスタートしましたね
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
平成31年も本格的にスタートしましたね。
1月4日(金)
朝、お寺に伺い
恒例の護摩焚きからスタートです。
煙に燻されて、スーツに
少々煙に匂いの付いたまま、
11時からの豊橋商工会議所主催の
年賀会に。

昼食を根本代議士と食べながら
今後の道路整備や農業問題(豚コレラ対策等)等の
情報交換と今後の動きの打ち合わせ。
15時からは、地元の少年野球チーム
吉田方ファイターズの創立40周年記念式典に
OBとして出席しました。
実は、私は2期生なのです。
当時、打順は下位だったと思います。
背番号1をつけて、ショートを守っていました。

式典終了後、御幸神社に。
花祭りにお邪魔して参りました。


奥三河の花祭りも存続が危ぶまれていますが、
こうした伝統文化は大切にしたいと思いますし、
是非子々孫々まで繋いでいって頂きたいと
切に願います。


夜は、吉田方ファイターズの祝賀会等に。
5日(土)は、
午前中、豊橋市消防出初式に。
青空の下、気温も例年に比べると
ずいぶん暖かく
素晴らしい天気のもとでの出初式でした。

今年一年、引き続き
防火防災にご尽力賜りますよう
衷心よりお願い致します。

特に消防団、女性防火クラブの皆様は
仕事や家事等をこなしながらの活動です。
敬意を表しますと共に感謝申し上げます。
さて、明日7日は
殆どの会社で正月休みも明けて
スタートするのではないでしょうか?
私も、自民党愛知県議団の会議、勉強会等が
週明けから始まります。
頑張って参ります!
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
平成31年も本格的にスタートしましたね。
1月4日(金)
朝、お寺に伺い
恒例の護摩焚きからスタートです。
煙に燻されて、スーツに
少々煙に匂いの付いたまま、
11時からの豊橋商工会議所主催の
年賀会に。
昼食を根本代議士と食べながら
今後の道路整備や農業問題(豚コレラ対策等)等の
情報交換と今後の動きの打ち合わせ。
15時からは、地元の少年野球チーム
吉田方ファイターズの創立40周年記念式典に
OBとして出席しました。
実は、私は2期生なのです。
当時、打順は下位だったと思います。
背番号1をつけて、ショートを守っていました。
式典終了後、御幸神社に。
花祭りにお邪魔して参りました。
奥三河の花祭りも存続が危ぶまれていますが、
こうした伝統文化は大切にしたいと思いますし、
是非子々孫々まで繋いでいって頂きたいと
切に願います。
夜は、吉田方ファイターズの祝賀会等に。
5日(土)は、
午前中、豊橋市消防出初式に。
青空の下、気温も例年に比べると
ずいぶん暖かく
素晴らしい天気のもとでの出初式でした。
今年一年、引き続き
防火防災にご尽力賜りますよう
衷心よりお願い致します。
特に消防団、女性防火クラブの皆様は
仕事や家事等をこなしながらの活動です。
敬意を表しますと共に感謝申し上げます。
さて、明日7日は
殆どの会社で正月休みも明けて
スタートするのではないでしょうか?
私も、自民党愛知県議団の会議、勉強会等が
週明けから始まります。
頑張って参ります!
2019年01月02日
泥棒にお正月休みは無いらしい
こんにちは
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
1月2日
今日も本当に良い天気でした。
昨日、お参り出来なかった
地元校区内にある神社にお参りしながら
ご挨拶回り。

海も静かでした。
ところで、
あるお宅にお邪魔した際に、
「昨日、息子の自宅に空き巣に入られて、お正月早々大変」
と伺いました。
まったく、お正月早々
空き巣に入るとは。
泥棒にはお正月休みは無いようですね。
皆様、お気を付け下さい。
いつもありがとうございます。
丹羽洋章です。
1月2日
今日も本当に良い天気でした。
昨日、お参り出来なかった
地元校区内にある神社にお参りしながら
ご挨拶回り。
海も静かでした。
ところで、
あるお宅にお邪魔した際に、
「昨日、息子の自宅に空き巣に入られて、お正月早々大変」
と伺いました。
まったく、お正月早々
空き巣に入るとは。
泥棒にはお正月休みは無いようですね。
皆様、お気を付け下さい。
2019年01月01日
謹賀新年 ※元旦は毎年徹夜です(笑)
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
丹羽洋章です。
さて、平成31年、2019年の新春
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、いつもと同じように
お正月をお迎えさせて頂きました。
大晦日の夜は、知人のお宅で
毎年恒例の年越しパーティー。
NHKの紅白が終わると、
初詣に。

まず最初にお参りに行くのは
地元の吉川神明社です。
吉川神明社の歳旦祭が午前1時30分からなので
それまでの時間を使って、
近所の神社にも初詣と地元の皆様にご挨拶に。

1時半からの歳旦祭が終わると直会で、
3時前に一旦帰宅し、お風呂に入って体を温め
身支度をして4時半に家を出て
5時から始まる元朝式に向かいます。
今年の元朝式は例年より時間がかかってしまったため
下地校区内の神社で行われる6時からの歳旦祭に遅刻(新年早々・・・。ガッカリ)





地元を流れる豊川に架かる橋の上で初日の出。
地元の知り合いも多数、初日の出を拝みに来ていましたので、ここでも新年のご挨拶。

橋を渡ったところに、富士山が見えるポイントがあるのです。
8時から別の神社で歳旦祭が行われるまでの間、
やはり近くの神社数社に初詣とご挨拶に。
8時、9時、10時におこなれる歳旦祭に
急いで移動しながら出席し、(時間的に結構タイトなんです)
11時からは、某校区自治会役員と各種団体の皆様が集まっての
年賀式に。
だいたい帰宅するのは、お昼過ぎに。
そこで、ちょっとしたおせち料理とお雑煮を食べ、
年賀状に目を通し、2時間程仮眠。
といった、お昼までは一睡もすることなく徹夜で
ほぼ同じような元旦を過ごしております。
はい。
本年が皆様にとって素晴らしい一年となります事を
お祈り申し上げます。
また今春は
統一地方選挙が行われます。
皆様も、絶大なるご支援を賜りますよう
衷心よりお願い申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
丹羽洋章です。
さて、平成31年、2019年の新春
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、いつもと同じように
お正月をお迎えさせて頂きました。
大晦日の夜は、知人のお宅で
毎年恒例の年越しパーティー。
NHKの紅白が終わると、
初詣に。
まず最初にお参りに行くのは
地元の吉川神明社です。
吉川神明社の歳旦祭が午前1時30分からなので
それまでの時間を使って、
近所の神社にも初詣と地元の皆様にご挨拶に。
1時半からの歳旦祭が終わると直会で、
3時前に一旦帰宅し、お風呂に入って体を温め
身支度をして4時半に家を出て
5時から始まる元朝式に向かいます。
今年の元朝式は例年より時間がかかってしまったため
下地校区内の神社で行われる6時からの歳旦祭に遅刻(新年早々・・・。ガッカリ)
地元を流れる豊川に架かる橋の上で初日の出。
地元の知り合いも多数、初日の出を拝みに来ていましたので、ここでも新年のご挨拶。
橋を渡ったところに、富士山が見えるポイントがあるのです。
8時から別の神社で歳旦祭が行われるまでの間、
やはり近くの神社数社に初詣とご挨拶に。
8時、9時、10時におこなれる歳旦祭に
急いで移動しながら出席し、(時間的に結構タイトなんです)
11時からは、某校区自治会役員と各種団体の皆様が集まっての
年賀式に。
だいたい帰宅するのは、お昼過ぎに。
そこで、ちょっとしたおせち料理とお雑煮を食べ、
年賀状に目を通し、2時間程仮眠。
といった、お昼までは一睡もすることなく徹夜で
ほぼ同じような元旦を過ごしております。
はい。
本年が皆様にとって素晴らしい一年となります事を
お祈り申し上げます。
また今春は
統一地方選挙が行われます。
皆様も、絶大なるご支援を賜りますよう
衷心よりお願い申し上げます。